起業の拠点はどこにすべきか?【お一人様起業成功への道】

ひと昔前は起業するにはまず「事務所を借りる」のが一般的でしたが、今はそうでもありません。業種によっては自宅で起業する事が可能です。

起業の拠点となる場所はどんなところがあるのでしょうか?

私は独立してから「自宅」→「シェアオフィス」→「賃貸の事務所」というように拠点を変えてきました。そんな私の経験から、メリットデメリットなどを書いてみたいと思います。

自宅を拠点とする

副業の方に多いですが、自宅を拠点(事務所)として起業される方は多いです。

自宅を拠点とする場合のメリットはなんと言っても「事務所代がかからない」

事務所を契約する場合、敷金や礼金、さらにインターネット回線や作業デスクなど、さまざまなものが必要となり、初期投資が嵩みます。
その点自宅でそのまま開業する場合は敷金なども入りませんので費用がかかりません。

ですので起業しようと考えている方は、まずは「自宅を拠点」にしてみてはいかがでしょうか?

自宅を拠点にするデメリットとして「仕事とプライベートの区別がつきにくい」「家族がいる場合は集中できない」「名刺などに自宅の住所を書くのが嫌だ」などがあげられます。

特にECサイトの場合、特定商取引法の表記をサイトに掲載しなければいけませんので、自宅住所をネット上に公開しなくてはいけません。

また打ち合わせをする際、クライアントに自宅に来てもらうのに抵抗感もあります。近くに喫茶店やファミレスなど、打ち合わせができそうなお店があればまだ良いのですが、そうでない場合、打ち合わせをどこでするか問題が発生します。

このようにいくつかデメリットはありますが、事務所代や初期投資がかからない自宅拠点はかなりのメリットとなります。

シェアオフィス・コワーキングスペースを拠点とする

シェアオフィスとは「一つのフロアを複数人でシェアしながら使う」オフィスになります。最近増えてきていますね。

シェアオフィスによって違いますが、大体のシェアオフィスにはコピー機やネット回線、打ち合わせデスクなど、オフィスに必要と思われるものが備わっています。それをシェアオフィオスのメンバーで共同で利用することになります。そのため、こちらも自宅と一緒で初期投資を抑える事ができます。

またシェアオフィスでは他のメンバーが一緒にいるので、一人で仕事するのは寂しいという方にはピッタリかもしれません。

デメリットとしてはプライバシーやセキュリティが弱いというところが挙げられると思います。

複数人で一緒に利用するということは、例えば大事な書類がFAXで届いたとしても、他のメンバーに見られてしまう事があります。また込み入った内容の電話も聞こえてしまうかもしれません。

これらのデメリットはシェアオフィスによって差はあると思いますが、複数人が出入りできる環境となりますので、セキュリティは甘くなると考えられます。

事務所を借りる

初期投資はかかってしまいますが、事務所を借りるのはおすすめです。

最近はさまざまな働き方がある時代となりましたが、それでも事務所をしっかりと構えているということは、そのビジネスへしっかりと向き合っている証拠にもなりますので、取引先企業などへ信頼感を与えます。

また事務所の場合看板も出せますので、看板を工夫することでこちらから積極的に宣伝しなくても十分な宣伝効果がでます。

デメリットとしては、お金がかかるです。

初期費用として、敷金や礼金がかかったり、そのほか火災保険に入る必要がある場合もあります。またネット回線も自分で引く必要がありますし、事務所としてお客様をお迎えするために、テーブルセットや冷蔵庫、その他さまざまな消耗品も必要です。

また車が必要な場合は、別途駐車場を借りる必要もあります。

というわけで、事務所を借りるというのはとても大変です。そもそも場所や広さ・家賃など、自分が希望する事務所を探し出すことが難しいです。

ただ、私は「いつか自分の事務所を持つ」ということを夢見て独立したので、夢が叶った時はとても嬉しかったのを覚えています。

このように、「いつか自分の事務所を持つ」と目標に掲げて起業するのもいいかもしれませんね。

ちなみに私の事務所はこちらです。DIYで初期費用を抑えて、理想的な事務所ができました〜